公園のさくらねこたち5

紅葉も赤く色付き過ぎて、もう秋も終わりといった風情です

もうすぐ冬

そんな中、またまた公園で暮らす猫ちゃんたちを撮りに行ってきました


駐車場に車を停めてすぐ、頭の上で猫ちゃんの声がしました

見上げると、木に登った猫ちゃんが


実は、この猫ちゃんを追い詰めているようでした

この子は、まだ耳が切ってありません

きっと新入りで、縄張りに侵入して怒られているのでしょう


次に出逢ったのがこの猫ちゃん

右目が白濁して、見えていないようでした


エサにつられて、この猫ちゃんが出てきました

今回、どの猫ちゃんも栄養状態が良いようで、皆太って、毛並みがキレイでした

この2匹はどうやらペアのようです


上の猫の鳴き声につられて、どこからか仔猫の声が



見ると、草陰からこんな仔猫が姿を現しました

しかも3匹います


模様や色からして、上の2匹の子供のようです

でも、上の2匹は耳が切ってあります

きっと、この仔たちが生まれてから手術されたのでしょう


近くにおられたご婦人が撒いたエサに群がって、この状態

実は、猫にエサをあげないよう注意する看板がありました

野良猫を増やしたくないという、行政の思惑が垣間見えます

一方で、TNR活動をしている方々がおられる

エサをあげる方々もおられるのでしょう

けれど、この日出逢った猫ちゃんたちは、皆お腹が空いているようで、すごい食欲でした

毎日、満足に食べられていないのでしょうか...






スポンサーサイト